お知らせ

2021.6.17

突然ですが皆さん。

おうち時間が長いと、うずうずしますよね。笑

新しいものを新調しに外出するのも気が引けるし、

おうちにあるものでなにかできないかなぁと。

そこで・・・遊んでみました(*’ω’*)

 

さて!6/25~27の3日間は、

ここ『和服屋』で小規模ながらフリーマーケットを開催します!

 

出店したい方、購入したい方、

興味がある方にお話したい方♪

ぜひ、一度足を運んでくださいね◎

分からない事は、お気軽に和服屋まで・・・

お待ちしております!

2021.5.24

皆様、ご無沙汰しております。

梅雨に入り、少し気持ちが落ち込んでいる方も多いかと思います。

昨年に続き、ステイホームの雰囲気は収まることなく、

家の中を掃除をしたり、模様替えしたりして過ごしているという話も聞きます。

…おっと、これはチャンスです。

タンスに眠っている着物や帯、和小物など、掘り出し物がありませんでしたか?

「眠らせるだけで着られない」

「大切に使ってくれる人に譲りたい」

こういうご相談をよく頂きますが、和服屋ではこれまでお引き取りはご遠慮していました。

でもやっぱり、悩みを解消してあげたい!と考え続けて、

今回【第1回 フリーマーケット】を開催いたします!

★使ってもらいたい方・・・和服屋内で出店できます!

★和物がほしい方・・・和服屋内で購入できます!

★興味あるだけ・・・もちろん大歓迎!お気軽にご覧ください♬

詳細は下写真をご参考の上、

分からないことがありましたらお電話ください◎

2021.3.17

こんにちは🌸

やっとポカポカ陽気になってきたと共に、

鼻がムズムズ…目が痒い~

と嘆いている方も多いと思います(私です。)

 

先日3月13日(土)、

多数のお客様が『卒業』という記念すべき日に

和服屋をご利用くださいました♪

お写真の掲載をご了承いただいた女性は、

小物を工夫して【袴×ブーツ×レースグローブ】で

モード感漂う着こなしでした(^^♪

思い出に残る時間のお手伝いをさせて頂き、

ありがとうございました!

2021.2.2

皆様、ご無沙汰しています。

2021年を迎えて早一ヶ月。

自粛ムードは加速していくばかりです。

 

各業界が大打撃を受けている中、

結婚式を泣く泣く諦めたり延期するお話も耳にします。

『コロナ禍の今、招待客は呼べない…』

『家族だけでも、二人だけでも思い出を残したい…』

 

”せめて今日、この日に。”

 

和服屋(いしょうや)はそんなお客様の力になります!

振袖×紋付袴で、特別な時を過ごしませんか?

 

【 振袖 】

レンタル : 18,000円〜 ※成人式シーズンは異なります。

着付け  : 6,000円

【 男性羽織袴 】

レンタル : 15,000円

着付け  : 3,000円

↓こちらは、和服屋の振袖で夫婦+両家両親のみの顔合わせをしたM夫婦。

 

※感染予防対策を万全に行い、写真撮影時のみマスクを外しています。
※写真掲載はご了承頂いています。
2020.12.15

ジングルベル♪ジングルベル♬

あと10日でクリスマスですね◎

特別な日にするべく胸を躍らせている人、

誰かの特別な日をサポートすべく頑張る人、

いろんな方がいらっしゃると思います。

 

少し早めではありますが、

和服屋からクリスマス風コーデをお届けします🎄

レンタル商品の色無地と、頂き物の帯を組み合わせてみました♪

様々なシーンに合わせて楽しめますね◎

2020.11.29

皆様ご無沙汰しております。

黄金色の稲穂が刈り取られ、

風がすっかり冷たくなってきました。

そろそろどこからか、

白髭おじさんの鳴らす鐘の音が聴こえてきそう…です(*’ω’*)

 

さて、和服屋は『不定休』で営業させて頂いておりますが、

12月は数日間お休みを頂きたいと考えております。

 

★和服屋 臨時休業期間★

2020年12月22日(火)午後~26日(土)終日

※電話対応は可能です。

 

尚、休業期間翌日からは、

コロナ対策をしつつ元気に営業致します♪

年始の成人式はもちろん、

初詣や新年のあいさつでの着物レンタルも大歓迎です◎

 

今年も残すところ約1か月!

皆様が健康でありますように★

2020.8.18

一日一日、気温が上がっていきます…

マスク必須の今日、熱中症と隣り合わせの毎日ですね。

外でお仕事の方は猛暑にさらされ、

室内でお仕事の方は外気との気温差でやられます。

myマスクとmyボトルが必需品です!!

 

さてさて、帯結び紹介第三弾♪

今回ご紹介するのは、振袖+袋帯です。

この組み合わせのときの帯結びは、

他の着物の時より豪華、華やかに仕上げます。

成人式でほとんどの女性が身に着ける振袖。

未婚女性であれば、結婚式に参列する際の第一礼装でもあります。

その他のお祝いの席や、写真撮影だけでもご利用大歓迎です♪

 

 

幅・膨らみを持たせて、

はっきり目に留まる形作りです。

次回も振袖+留袖をご紹介します♪

2020.8.9

皆様こんばんは♪

鹿児島はおかげさまで晴れ続きです☀

少し天気が崩れる予報ですが、

今となっては恵の雨…なのかも?

 

さて、今回は女の子の宮参り着をレンタルして頂きました。

おばあちゃんに抱っこされて、幸せそうに寝ております♪

ピンクと赤のお着物で女の子らしいですね(^^♪

5年後、10年後、20年後…

温かさに囲まれて華やかなこの時を、ふと思い出してほしいです。

健やかに…。

2020.8.4

皆様こんにちは☀

8月になり、吸い込む息さえも熱風で参りますね…

 

さて、帯結び紹介第二弾です!

今回ご紹介するのは、大島紬+名古屋帯。

名古屋帯は、浴衣以外の普段着の着物に使えます。

物によっては、正装に用いることも。万能帯です♬

 

 

 

 

 

 

 

 

和服屋では、換気や手指消毒・マスク着用で、

着付教室を1名様~承っております。

この機会に、着物の着方や帯結びを習得してみませんか?

2020.7.29

皆様、こんにちは◎

なかなか外出ができない状況ですね…

密にならない場所でなにかできないかなぁ~

と思っている方も多いと思います。

和服屋では、換気や手指消毒・マスク着用で、

着付教室を1名様~承っております。

この機会に、着物の着方や帯結びを習得してみませんか?

 

今日ご紹介するのは、小紋+半幅帯。

半幅帯は、普段着の着物(小紋や紬等)や浴衣に使えます♪

難しそうな帯結びでも、コツを掴めば誰にでもできます◎

2020.7.17

皆様、ご無沙汰しております。

世界的なショックがまだまだ続く毎日ですね。

様々な制限の中で、楽しみや幸せを見つけて生活していることと思います。

 

和服屋も一部の営業活動を自粛しておりますが、

お客様の「大切な時」は、ときに【その日その時】しかないことがあります。

今回はそんな輝く一瞬のおすそわけをいただきました◎

※お顔掲載の許可は頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時だからこそ、笑顔の時間を作りたい。

あなたの「大切なその時」をより特別なものにするお手伝いをさせて頂きます。

2020.4.29

こんにちは◎

様々なことが制限される状況の中、

お仕事・育児や家事・介護に体調管理…

皆様本当に、本当にお疲れ様です。

待ち望んでいたお祝いの席が延期になってしまった、

節目の式典が中止になってしまった、

和服屋として大切な時に関われなかったお客様も多く、

とても残念に感じております。

 

さて、「いま私たちが出来ること」とは。

和服屋(いしょうや)では下記のことに取り組んでいます。

①マスク着用での応対

②お部屋の殺菌、換気

③出入口・取っ手等の殺菌

不要不急の外出を控えるよう要請がありますが、

お客様にとって着物が必要になる場面があるかもしれません。

その時の為に、万全な体制でお待ちしております。

ご来店のお客様にも、

※マスク着用※でのご来店を何卒宜しくお願い致します。

不在の場合もございますので、

ご来店の際はご予約のお電話をいただけますと幸いです。

 

既に皆さん頑張っていると思います。

いまが踏ん張り時。乗り越えましょう。