2020.1.19
2019.11.17
男の子の七五三でご利用いただいたお客様から、お写真をご提供いただきました。
お姉ちゃんも一緒に着物を着ましたが、二人共とても笑顔ですね(´∇`*)♪
実はこの後も、既に数回ご利用いただいております。
着物を着る度に、所作がしおらしく上品になっていて、ご本人も着物を好きになってくれたようです♬
忘れられない特別な日になったようで、とてもとても嬉しいです!有難うございました◎

さらに、着付中のお写真も撮ってくださっていました!
まだ少し緊張している様子ですね◎
普段は中々お見せする機会のない、着付け中の和服屋代表の雄姿もご覧ください(´∇`◎)

2020.1.6
1月3日、1月5日
県外で頑張っている方で帰省者が多い為、
近隣地区は早めの成人式でした。
朝早くからの準備でしたが、
皆さん満面の笑みでご来店◎
雲一つない青空に映える着物姿で、
出かけて行かれました(^^)
明るい未来、曇りなき時代になることを祈ります。
↓ 掲載許可を頂いたレンタルご利用者様です。
2020.1.6
2020年を迎えて、早くも5日が経ちました。
昨年同様、皆様の『大切なその時』を
より特別なものにするお手伝いをさせて戴きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2019.12.23
みなさんご無沙汰しています。
ハロウィンが終わり、
七五三でたくさんの方に着物を着ていただき、
成人式に向けて着々と準備を進めております。
その前に、、12月25日は【クリスマス】ですね♬
クリスマスの前前前日の12月22日。
我が家には、可愛い可愛い甥っ子が居りました◎
あいにくの雨、お客様対応中も静かに待っていてくれました!
と言っても、もうすでに1週間は滞在しているのですが、
平均年齢が大幅に若くなった和服屋一家は、
毎日がとにかくパワフルです!!!!
さあ、2019年の締めくくりですね◎
それぞれの2019年を想い、
それぞれの2020年を迎えましょう♬
和服屋(いしょうや)も、
皆様への感謝を胸にラストスパート頑張ります!
2019.10.31
10月27日 日曜日
鹿児島県霧島市のハロウィンイベント『キリハロ』にて
帯結びパフォーマンスをさせていただきました!
3曲15分間、半幅帯や袋帯で数種類の帯結びを披露♬
見てくれていたお子さんが「綺麗な服~」
動画撮影担当Eの後ろの男性「凄いなぁ」
普段着物に触れない人たちが
存在だけでも認識してくれたことが嬉しいです◎

イベントは出店や出し物も豊富で
霧島市内外からのお客さんで賑わっていました♬
来年も楽しみですね
2019.10.21
10月も終わりに近づいています。
ここ数年で日本に浸透してきた『ハロウィン』
各自治体がイベントを催しておりますが、
霧島市も10/26と10/27の2日間、
『キリハロ』というイベントを開催するそうです♬
夏祭りの帯結びパフォーマンスから始まり、
地域の敬老会、霧や櫻やさんでもご披露しましたが、
今回は10/27のお昼ごろに『キリハロ』にも披露します!
その日の最後に行われる仮装コーナーにも参加するので、
ご興味ある方はもちろん、
お時間ある方はぜひ偶然近くを通りかかってください◎
小規模ではありますが、
着物を身近に感じていただけるよう尽力していきます!
2019.10.21
こんにちは◎
一晩明けるごとに涼しくなってきましたね。
あちらでコスモスが咲き、こちらで金木犀が香り、
黄金色の稲穂が真っ白なお米に美味しく変わり…♬
さて、和服屋でも『真っ白』をご用意しました!
男性羽織袴セット SOH-005

サイズ等、詳細は専用ページでご確認ください。
皆様のご利用をお待ちいたしております◎
2019.10.15
こんにちは!
この日、ご家族に縁のある小さな神社で結婚の儀式をされたご夫婦。
普段、花嫁さんの白無垢は着付けしませんが、
今回は振袖をご希望でしたので、着付けさせていただきました!
幸せな瞬間に携われて感謝です◎

※ご本人のご希望でお顔を隠しています。
花嫁さんが着用している着物は
振袖 F-004
レンタル:通常 18,000円 成人式シーズン 35,000円
着付け:オールシーズン 5,000円 です◎
その他、お着物多数そろえておりますので、
ぜひご覧くださいませ♬
2019.8.9
毎日暑い日が続いていますね◎
和服屋代表が講師を務める
【垂水市民講座 前結び教室】の皆さんは
この日も張り切って練習中です♬
今回は、補正の仕方と名古屋帯の練習をしました!

嬉しいことに、皆さん前のめりで練習してくださいます!
2年目も和服屋を宜しくお願い致します♬
2019.8.3
7/27 土曜日
地元企業の夏祭りにて
15分間のパフォーマンスを、代表一人で頑張りました!
POPな曲に合わせて、3種類の帯を使って帯結びを披露しました。
帯の種類や帯締め・帯揚げを上手に使うことで、
アレンジは無限大です!
TwitterやFacebookには動画も掲載しています◎
ぜひご覧くださいね♬
Twitter → @kimono_isyouya
Facebook→ 和服屋 いしょうや
2019.7.14
『霧島市国分夏祭り』で賑わっていますね!
昨日は【スナックパラダイス】の皆様に、
浴衣の着付けをご依頼頂きました◎
艶やかで色気も増しますね❤︎
2019.7.9
ご無沙汰しております。
先日7月7日は七夕でしたね★
この日は着付けの生徒さんたちと
鹿児島市内の仙厳園へ行ってきました。
鹿児島を代表する桜島や薩摩切子、
一年に数回は訪れたくなる場所です。
着物で足を運ぶと
いつも以上に雰囲気を楽しめる気がします。
